コンテンツへスキップ

タッカーひめごと村

おっさんSEの秘めたる愉しみ

メインナビゲーション

  • 村の入口
    • 「もず」の村
    • 「古マイコン」の村
  • ブログ
  • プロフィール

ソーシャルナビゲーション

  • Facebook

カテゴリーから探す

キーワードで探す

月別で検索

  • 2017年8月

SNS

  • Facebook

最近の投稿

  • #005:CASIOポケコン「外部プリンタ電源の改造」 2017年8月19日
  • #004:CASIOポケコン「内蔵プリンタ電源の改造、液晶の修繕」 2017年8月15日
  • #003:CASIOポケコン「FA-3の修繕/デジタル・ファイルでSAVE・LOAD」 2017年8月15日
  • #002:CASIOポケコン「普通に使える状態にする」 2017年8月13日
  • #001:CASIOポケコン「初期状況と目標」 2017年8月13日
  • #000:開発言語 2017年8月13日
  • #000:MZ-700 2017年8月13日
  • #000:FD 2017年8月13日
  • もず#003:体重が激増中 2017年8月12日
  • #002:MSX「FD壊れた」 2017年8月12日
  • #001:MSX「HDD装着」 2017年8月12日
  • #000:MSX 2017年8月12日
  • #001:PASOPIA7「XPAC2入手」 2017年8月12日
  • #000:PASOPIA7 2017年8月12日
  • #001:ND80Z「組み立て中」 2017年8月12日
  • #000:Legacy8080 2017年8月12日
  • #000:CASIOポケコン 2017年8月12日
  • #000:ZX81 2017年8月12日
  • #001:Apple ][「DISK2入手」 2017年8月12日
  • #000:Apple ][ 2017年8月12日

カテゴリー: ポケコン/ハンドヘルド

#005:CASIOポケコン「外部プリンタ電源の改造」
ポケコン/ハンドヘルド

#005:CASIOポケコン「外部プリンタ電源の改造」

FP-12S(外付プリンタ)の充電器を紛失し、内部バッテリも腐っている気配。
そこで、最近出回っている「ニッケル水素充電池」に置き換える改造をします。 続きを読む “#005:CASIOポケコン「外部プリンタ電源の改造」”

#004:CASIOポケコン「内蔵プリンタ電源の改造、液晶の修繕」
ポケコン/ハンドヘルド

#004:CASIOポケコン「内蔵プリンタ電源の改造、液晶の修繕」

PB-300の内蔵プリンタようのバッテリーが腐って死亡。
そこで、最近出回っている「ニッケル水素充電池」に置き換える改造をします。 続きを読む “#004:CASIOポケコン「内蔵プリンタ電源の改造、液晶の修繕」”

#003:CASIOポケコン「FA-3の修繕/デジタル・ファイルでSAVE・LOAD」
ポケコン/ハンドヘルド

#003:CASIOポケコン「FA-3の修繕/デジタル・ファイルでSAVE・LOAD」

今朝になってFA-3がうまく動かなくなりました。
急いで修理し、治ったらついでにデジタル・ファイルでのSAVE/LOADにもチャレンジします。 続きを読む “#003:CASIOポケコン「FA-3の修繕/デジタル・ファイルでSAVE・LOAD」”

#002:CASIOポケコン「普通に使える状態にする」
ポケコン/ハンドヘルド

#002:CASIOポケコン「普通に使える状態にする」

先ずはBASICでプログラミン出来るよう、普通に使える状態にします。 続きを読む “#002:CASIOポケコン「普通に使える状態にする」”

#001:CASIOポケコン「初期状況と目標」
ポケコン/ハンドヘルド

#001:CASIOポケコン「初期状況と目標」

これからCASIOポケコンと向き合うために、最初の状況を記しておきます。 続きを読む “#001:CASIOポケコン「初期状況と目標」”

#000:CASIOポケコン
ポケコン/ハンドヘルド

#000:CASIOポケコン

皆さん、初めて使ったパソコンは何だったか覚えてますか?
久々にラボをあさっていると、僕の人生を変えてしまった品が出てきた。 続きを読む “#000:CASIOポケコン”

カテゴリーから探す

キーワードで探す

月別で検索

  • 2017年8月

SNS

  • Facebook

最近の投稿

  • #005:CASIOポケコン「外部プリンタ電源の改造」 2017年8月19日
  • #004:CASIOポケコン「内蔵プリンタ電源の改造、液晶の修繕」 2017年8月15日
  • #003:CASIOポケコン「FA-3の修繕/デジタル・ファイルでSAVE・LOAD」 2017年8月15日
  • #002:CASIOポケコン「普通に使える状態にする」 2017年8月13日
  • #001:CASIOポケコン「初期状況と目標」 2017年8月13日
  • #000:開発言語 2017年8月13日
  • #000:MZ-700 2017年8月13日
  • #000:FD 2017年8月13日
  • もず#003:体重が激増中 2017年8月12日
  • #002:MSX「FD壊れた」 2017年8月12日
  • #001:MSX「HDD装着」 2017年8月12日
  • #000:MSX 2017年8月12日
  • #001:PASOPIA7「XPAC2入手」 2017年8月12日
  • #000:PASOPIA7 2017年8月12日
  • #001:ND80Z「組み立て中」 2017年8月12日
  • #000:Legacy8080 2017年8月12日
  • #000:CASIOポケコン 2017年8月12日
  • #000:ZX81 2017年8月12日
  • #001:Apple ][「DISK2入手」 2017年8月12日
  • #000:Apple ][ 2017年8月12日
Proudly powered by WordPress Theme: Publication by Automattic.